スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年08月15日

CYMA M870(CM353L)購入

立て続けにCYMA製品です
CYMA製M870エアコキショットガン、CM35xシリーズ
そのシリーズの中でベネリM4のスライドストック搭載のCM353Lを購入しました

エアコキM870で3バレルタイプの製品はなかなか手頃なものがなかったので、CYMAからリリースされてるとの情報を得てからずっと探してました
本当はCM350の型番で出てる固定ストックタイプのものが欲しかったのですが、いつどこで手に入れられるか全く分からなかったので、CM353Lを予約購入しちゃいました


CYMA CM353L CYMA CM353L

付属品はローダーとBB弾、ショットシェルくらい
このシンプルさが結構好きだったりします


CYMA CM353L CYMA CM353L

外装はほとんどが樹脂製、アウターバレルとチューブについてはアルミ製
本体重量は本当に軽く、非常にコッキングも軽いです
個体差はあるかもしれませんが、マルイM3の半分くらいな気がします

このCM353Lの問題点、大事なサイトが付いていないのです
サイトが付いていないのに、ドットサイトを載せるレールも付いていない
ってことで、ヤフオクで事前に落としてあったマルイM870タクティカル用のフロント&リアサイトを付けました

CYMA CM353L CYMA CM353L

レシーバー上部にレール付きリアサイトを取付ける為に分解
構造はマルイM3と同じなので、M3をばらしたことがある人なら余裕です
マルイと違うのはイジェクトポートカバーがライブなので、アクションバーに専用の溝が掘られていたり、アクションバーロックのバネの形状と取り付け方が違ったりします

この感じからすると、おそらくマルイM3用の社外製外装パーツは何となく付きそうな感じです
逆にマルゼン用の社外製パーツや純正パーツの流用は厳しそうな感じです

あくまでも外装はM870風、中身はマルイM3っていう製品のようです


CYMA CM353L CYMA CM353L

サイトの取り付け自体はレシーバーとアウターバレルに2.5mmで穴開けして、M3サイズでタップを立てて終わり
レシーバー部の方は意外ときちんと固定出来たので何も裏側からしませんでしたが、サバゲとか激しく使われる方は長めのビスを用意して裏側からナット等で固定するといいと思います


それにしても、このCYMA製M870
ネット上に情報は少ないし、販売してるところも少ない
個人的には面白い製品だと思うので、固定ストックモデルを見つけたら買い増ししようと思います  


2015年06月22日

ダブルイーグル(?) M56DL 続き2

昨日届いたAPS製のKeymodフォアエンドの取り付けをするために、色々と構想を練っております

純正状態ではフォアエンドの溝にアクションバーが取り付けられたアクションバーベースの突起が入り、前後の動きに対してしっかりと対応できる作りになっているのですが、APSやマルイのガスを使用したモデルだと、若干ここらへんの作りが違うので、ここが最大な乗り越えるべき壁と思っております
実際には、そこ以外にもアクションバーの通り道であるとか、各部品と干渉しないための調整は必須となるのですが・・・

まずはフロント部分のイメージ

DoubleEagle M56DL with APS 9
イメージで取り付ける分には大したことはないんですよね

  
単にアクションバーベースを機能的に殺さない程度に削ってはめ込むだけなので・・・


問題はアクションバーの通り道を確保すること
フォアエンド上部の部分を開口させて、側面のガイドを削って通す以外に方法はなさそうな予感です

削って通せたとして、ガス式のショットガンとフォアエンドの固定の仕方が違うので、前に押し出すことは問題なくても、コッキング時の引く動作をどうやってやるのがいいのかを迷っています

一つ目の案として
 
加工済アクションバーベースを使用して、それだけで組み付ける場合は、アクションバーベース下部にある純正のフォアエンド取付用のビス穴が残っているのでKeymodを一つ潰してしまいますが天地を逆にして取付け、コッキング時にアクションバーベースだけが抜けるのを避けるようにするやり方

二つ目の案として
  
たまたま家に転がっていたレプリカUBRストック用のチューブを使用して、ガス式ショットガンのフォアエンドチューブのように取付けるやり方

ストックチューブを使うとなるとフォアエンド内におさめるために削る量が増えて、何よりもアクションバーベースの固定方法が難しくなります
もしかすると、マルイ製のアクションバーベースの内径の方がダブルイーグル製のモノよりも太いという情報があるので、そちらを流用することで解決できるかもしれません


どちらの案にしても、フォアエンド上部に開口を作り、側面ガイドを削ってアクションバーの通り道を造るのは必須となりそうです  


2015年06月22日

本日到着 from 香港

初めて海外のショップから通販で購入してみました
以前から色々なところで目にしてましたeHobby Asiaさんです

先週後半に注文して、PayPalで決済
決済完了メールが届いてから、数日で届きました
正直ビックリです
これなら、送料がかかっても国内で手に入らないパーツを取り寄せしてもいいかなって思いました

ちなみに今回注文した商品はこちら

A.P.S. 9 A.P.S. 9
A.P.S. 9" KeyMod Forend for CAM 870 Shotgun
A.P.S.社製CAM870用で販売されているKeymodタイプのフォアエンド

こいつを使ってカスタマイズプランを立てたいと思います  


2015年06月19日

ダブルイーグル(?) M56DL 続き

やりたいことがあると真っ直ぐ帰宅して、サクッとやってしまうのでエントリーが続きます

昨日書いたフロントサイトとチューブホルダーを取付
作業自体は、アウターバレルの上下にM2とM4の穴をドリルで数カ所ずつ開けるだけ
難しいのはセンターを出すことでしょうかね

本当はきっちりタップ切ろうと思って工具を手配していたんだけど、取付られているビスやら受けやらをみたら、そこまでの精度はいらないと判断してリューターを使って穴あけ実施

穴あけ作業なので、写真はなし


ダブルイーグル M56DL
樹脂製のトップレール
ダットサイトを載せてみて、大分ぐらついていたのが気になってトップレールに細工しました


ダブルイーグル M56DL トップレール ダブルイーグル M56DL トップレール ダブルイーグル M56DL トップレール
チープですが、アルミテープを切って貼ってかさ増し
3枚分の厚さでダットサイトのガタがなくなりました



ダブルイーグル M56DL ダブルイーグル M56DL ショートバージョン
【左】ノーマル 【右】ショート化後
100mmしか切ってないけれど、意外とコンパクトに感じますねぇ
組み直したせいなのかは分からないけど、コッキングが少し軽くなった気がしたけど気のせいかな?

外装に関しては、ほとんど終わり
ただ、これに使えるフォアエンドがあれば、交換したいところ
内部については、とりあえずコッキング軽くする為にスプリングをいじって、出来ればパッキンをマルイ純正に交換したいところ

おそらく、近いうちにまた続きを書くこととなると思います  


2015年06月18日

ダブルイーグル(?) M56DL

先程、エントリーしましたダブルイーグル製と思われるエアコキショットガン、M56DLです

アームズマガジンに載っていた実物ベネリM4がカッコいいなぁって思って、色々と調べていたのですが
どうもベネリM4自体をモデルアップしてるメーカーさんが少ない
そして、すでにその旬が過ぎているため、ネット上に載っている情報が有効なモデルが購入出来ない
ってなことが分かりました

そんな中、ヤフオクやら楽天でダブルイーグルから出ていたM56DLを販売されているショップを発見
送料込みで9000円程度なので、カスタム素材として扱うつもりだったので丁度いいなと思い、ものは試しに購入してみました


ダブルイーグル M56DL ダブルイーグル M56DL

各所で中身はマルイのM3をコピーされたものだと聞いていたのですが、外観がどんなものかは中華製初心者な私でも容易に想像できましたし、
実際来たものを見ても予想通りな代物でした


実際に見たところですが
やはり、コッキングが慣れるまで苦労するくらいに重い
そして、異様に軽い
でも、何となくラバーコートされたようなフォアエンド&グリップはしっくりくる
という、非常に良いのか悪いのかよくわからない製品という印象です

とりあえずの動作確認を終えて、早速カスタマイズ
カスタマイズと言っても、まだ工具類が揃ってないので、バレルのショート化を行いました


ダブルイーグル M56DL
とりあえず、ノーマル状態でダットサイトだけ載せてみました
ほとんどが樹脂製ですが、アウターバレルとシェルチューブはアルミ製


分解については、先人達のブログやホームページを参照いただいて

ダブルイーグル M56DL ダブルイーグル M56DL
アウターバレルとシェルチューブ(?)をパイプカッターで切断
アウターバレルはフロントサイトとチューブホルダーを取付けることを考えて、長さを決めて前方を切断
シェルチューブはキャップを取付ける関係上、後方を切断

切断後はヤスリで軽く綺麗にしてあげて、今回の作業は終わり


ダブルイーグル M56DL
フロントサイトとチューブホルダーなど取付けていない状態ですが、仮組み

なかなかいい感じ
次回はフロントサイトとチューブホルダーの取付けです  


2015年06月18日

最近の関心ごと

前回エントリーから一ヶ月以上経過してしまいました。。。
それなりに書くネタはあるとは思うのですが、どれも中途半端なものばかりで


ということで、久しぶりのエントリーってことで最近関心のある製品をご紹介します

東京マルイ M&P9 Vカスタム

以前から気になってはいたのですが、ハイキャパやガバ系の方で手一杯だったので入手を見送ってました
ここ最近、ガスブロハンドガンはちょこっといじって遊ぶには丁度いいなって思っていて、購入しました
オークションでM&P9を2丁、新品でVカスタムを購入しました
使用感等、詳細については後日アップしようと思います


そして、もう一つ

ダブルイーグル M56DL ダブルイーグル M56DL

エアコキも欲しくなった&雑誌の影響で中華製ベネリM4風を購入してみました
ダブルイーグル製かどうかは分からなけど、M56DLです
まだ、工具を手に入れてないので、内部パーツを確認してませんが、お値段のわりにはいいと思います
カスタムベースというか、いじりながら遊ぶにはいいかなと
こちらについても、使用感などの詳細は後日載せます


どうも、自分のブームは他の方々よりも遅れて到来することが多いので、カスタムパーツの情報はあれど、入手が困難なものばかりです
地味にお金がかかるのが痛いですね